マチカドこども大学は、算数、国語、理科、社会等の科目にとらわれない、
横断的な「探求型講義」を提供します。
課題解決型の講義を実践してきた大学生以上の大人たちが、
お子様(小学生)に講義やフィールドワークを通して探求空間を提供し、
文部科学省が求める思考力・判断力・問題解決力の飛躍的な向上のみならず、
ドイツのKinder-Uni(こども大学)流の
「知りたくなる」「なぜを問う」ような講義科目で、お子様の目がキラキラ輝き、
学校ではできない深い学びを体験できます。
小さなお子様~大人までどなたでも参加可能 ※
~㈱オスモによる出張授業~
11/19(土)
13:00~13:20
ろ過装置や水処理システムを製造する㈱オスモによる、ろ過装置(水をきれいにするための機械)を使った実演授業です。
㈱オスモは、小田急多摩線「黒川」駅に本社を構える会社で、今回使用するろ過装置は川崎市を中心とした小学校にも災害時用に設置が進んでいるものです。
どうやって水がきれいになるのかな?ぜひその流れをご覧ください。
※本講義は「小田急のくらしマーケット」イベント内、青空ステージにて行ないます。
参加費:無料
定 員:特になし
講 師:㈱オスモ 増田 徹さん
2023年度講座
講座のご案内まで
少々お待ちください
こどもの感想
保護者の感想
まずは公式LINEお友達登録をしてください。
メッセージの案内に従い、事前入学申込を行ってください。
2023年度講座内容が決まりましたら、公式LINEから講座情報およびご予約フォームをお送りいたしますので希望の講座について履修登録してください。
※LINE登録いただいた方に事前入学申込フォームをご案内いたします。
【履修登録における注意事項】
※履修登録は先着順となります。定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
※履修登録期日は各回開催日の3日前までとなっております。
※キャンセルされる場合はLINEにて事前にご連絡ください。
【受講時の注意事項】
※各講座、開始時間の5分前までにお越しください。
※保護者様がご覧いただけるスペースもご用意しております。お子様のみでのご参加も可能です。
※他の生徒様に迷惑になる行為等があった場合、講義の途中でもご退席いただく場合がございます。予めご了承ください。
〒215-0031
神奈川県川崎市麻生区栗平2-1-6小田急マルシェ栗平2F
小田急多摩線「栗平」駅 北口徒歩1分
Q1.各講座は何日前まで申し込めますか?
A1.履修登録は3日前までにお願いしています。
Q2.参加費はクレジットカードで支払えますか?
A2.申し訳ございません。お支払いは、講義当日に現金でお受けしています。